雑巾用意

ちかどん

2014年10月30日 17:06



年末掃除に向けて、母と雑巾縫い。

掃除道具がないと、さっと取り掛かれないしね。


何枚もいるので、何もすることがない

ちょっとの時間で、3枚縫ってもらいました。

今日は調子もいいし、デイサービスで日中座っているせいか

すわり続ける体力もあるようです。


針を持たせない人もいますが、

私は、そばで一緒にやり、針の管理をします。

昔やったことは手が覚えていますね。

雑巾の周囲ぐるっとは縫いますが

中心の交差する直線はできません。

そこが難しいところなんだと思います。


母の時代の雑巾は

いらなくなった布団の布、古くなった浴衣の寝巻の布を使っていた

思い出があります。

私は縫う時間がないとタオルのままの状態の時もありました。

ケルナーさんはタオルを使っていたと思うし、

縫った雑巾は日本独特だろうか?


さあ、早速使いますか!

プッツェン、プッツェン





関連記事