2015年05月18日
ありがとうございました
おととい、昨日と2日間のイベント無事終了しました。
ご来場のみなさまありがとうございました。
整理のヒントになったことありましたか。
さっそく試していただけるとうれしいです。
昨日結婚記念日だったので
みしま商店街のお店へ夜くりだしました。

ご来場のみなさまありがとうございました。
整理のヒントになったことありましたか。
さっそく試していただけるとうれしいです。
昨日結婚記念日だったので
みしま商店街のお店へ夜くりだしました。

2015年05月17日
暮らしを楽しむキッチンづくり相談会
サラサホーム×整理収納アドバイザーコラボイベント
新築・リフォーム暮らしを楽しむキッチンづくり相談会
テクパルショールーム 長泉町竹原383-6 にて
今日17日(日)も行います。
10:00~16:00
内容
キッチンを使ってミニ整理収納セミナー
11:00~11:30
14:00~14:30
分けるとわかる分けるくんでお片付け診断
設計士による家づくり相談
人造大理石で作るコースター無料体験
新築・リフォーム暮らしを楽しむキッチンづくり相談会
テクパルショールーム 長泉町竹原383-6 にて
今日17日(日)も行います。
10:00~16:00
内容

11:00~11:30
14:00~14:30



2015年05月03日
暮らしを楽しむキッチンづくり相談会

整理収納アドバイザー東部のメンバーがサラサホーム沼津とコラボ
「新築・リフォーム 暮らしを楽しむキッチンづくり相談会」
in テクパルショールーム 長泉町竹原383-6 駐車場有
平成27年5月16日(土)、17日(日)
午前10時~午後4時
イベント内容
①キッチンを使って整理収納セミナー
午前の部 11:00~11:30
午後の部 14:00~14:30
②整理収納アドバイザーお片付け診断
③設計士による家づくり相談会
④人造大理石で作るコースター無料体験 限定20名様
申し込みはいりません。
ご都合のつく時間にご来場ください。
ご来場された方に特典がございます。
2014年11月29日
パソコン壊れて
パソコンが壊れ、やっと治って復帰しました。
また、あたらしい気持ちで資料作り直します。
「年末年始段どりノート」で検索していただいたのに
何にも更新していないのはそのようなわけです。すいません。
「年末年始段どりノート」を使った
整理収納講座は12月10日(水)10:00~12:00
いちごすてーしょん 伊豆の国市田京でおこないます。
パソコンが我が家にない平和?な時間と空間も
ありかもしれないと、よりシンプルを好んでいく生活・・・
昔を懐かしむ生活・・・
エコな生活・・・
アクシデントも私に教えてくれることがあります。
私の趣味で参加しているウール倶楽部の展示会が
12月5~7日 まかいの牧場であります。
その編み物を昨日提出し、完成途中もありましたが
一旦一区切りがつき
気持ちがすっきりしています。
2014年の納めもおもしろくなりそうです。
また、あたらしい気持ちで資料作り直します。
「年末年始段どりノート」で検索していただいたのに
何にも更新していないのはそのようなわけです。すいません。
「年末年始段どりノート」を使った
整理収納講座は12月10日(水)10:00~12:00
いちごすてーしょん 伊豆の国市田京でおこないます。
パソコンが我が家にない平和?な時間と空間も
ありかもしれないと、よりシンプルを好んでいく生活・・・
昔を懐かしむ生活・・・
エコな生活・・・
アクシデントも私に教えてくれることがあります。
私の趣味で参加しているウール倶楽部の展示会が
12月5~7日 まかいの牧場であります。
その編み物を昨日提出し、完成途中もありましたが
一旦一区切りがつき
気持ちがすっきりしています。
2014年の納めもおもしろくなりそうです。
2014年11月06日
年末年始段取りノート2014-2015
年末年始にむけての整理収納講座
~年末年始段取りノートをつかって片付けよう~
H.26.12.10(水) 10:00~12:00
開催場所/お申込み
いちごすてーしょん
伊豆の国市田京264-38田京ショッピングプラザ内
0558-76-5088
伊豆箱根田京駅より5分、
国道136号線沿いマックスバリュー近く
年末年始忙しく慌ただしく過ごす時間を、少しでもスムーズに、
安全に送るためにどうするか。
年末年始段取りノートを使って、我が家の年末の片付けなど
毎年やっていることだけれど、書くことはなっかった我が家の
年末年始を書き出して、残り3週間をスイスイ乗り切りましょう。
2014年10月24日
エクスチェンジ&整理収納相談会

前回のエクスチェンジで、Mさんが作成した看板に
以前義母からいただいたアートフラワーをつけました。
とてもいい感じになりましたよ。
✿エクスチェンジ&整理収納無料相談会✿
を行います。
H.26.10.26(日) 11:30~15:00
場所 キディ学園 三島市緑町5-21
広小路駅より徒歩5分
申し込み不要 エクスチェンジ参加費200円
主催 整理収納アドバイザー静岡
✿エクスチェンジ?
着ないけれど捨てられない、
誰かが大切に着てくれるなら手放せる。
そんな洋服にメッセージを添えて
交換して楽しむ「エコ」なイベントです。
✿エクスチェンジ参加の注意
・お持込いただいた洋服は洗濯したもの、
他の方がほしいと思われるものに限ります。(5点まで)
・洋服持ち帰りのバックはご持参ください。
引き取り手のない洋服はボランティア団体へ送ります。
三島大通り商店街ではハロウィンパレードがあるようですね。
2014年10月16日
年末年始段取りノート
年末年始段取りノート2014-2015が手元に届きました。
今月29日(水)にこのノートを使って
整理収納教室を行います。
お申し込みは10月9日
のブログを見てくださいね。
これからの3か月のあらゆるコトを書きだして
忙しい年末年始を乗り切り、いつも気分は
スッキリして急な用事にもちゃっと対処したいなと
おもいます。
2014年10月09日
整理収納講座

~「年末年始段取りノート」を使ってスッキリ整理しましょう~
10月29日(水) 10:00~11:30

いちごすてーしょん 0558-76-5088
伊豆の国市田京264-8
これからの3か月をスムーズに過ごせるように、
急な用事があってもこなせるように
慌てない年末が過ごせるように
年末年始段取りノート(小野裕子さん発行)にあれこれ書き出して
頭の中をスッキリ整理し、年末掃除やお正月の準備をしていきます。
2013年12月03日
年末年始段取りノート

この時期は年末年始段取りノートを手元に持って
突然のスケジュール変更、細々した用事に対処しています。
来年1月までの予定が記入できるので
新しい年を気持ちよく迎える準備もはじめられます。

年末年始段取りノート付き
12月26日(木) 10:30~12:00
***お問い合わせ、お申込み***
M-net市民大学 055-983-2059
(月、火、木、金10:00~17:00)
2013年12月02日
ウール工房展示会
第11回 ウール工房展示会
平成25年12月6日~8日(10:00~16:00 最終日15:00まで)
馬飼野牧場 ウール工房森の家
〒418-0104 富士宮市内野1327
☎0544-54-0342

牧場の羊毛から汚毛洗い~染色~紡毛とひとつひとつ自分たちで行い
作品を仕上げていきます。
富士山が目の前です
まかいの牧場入り口からちょっと坂をのぼります

平成25年12月6日~8日(10:00~16:00 最終日15:00まで)
馬飼野牧場 ウール工房森の家
〒418-0104 富士宮市内野1327
☎0544-54-0342
牧場の羊毛から汚毛洗い~染色~紡毛とひとつひとつ自分たちで行い
作品を仕上げていきます。
富士山が目の前です
まかいの牧場入り口からちょっと坂をのぼります
2013年11月18日
暮らしごと市
昨日は、暮らしごと市2013
Xchangeのお手伝いへ行ってきました。
着なくなった大切な衣類がメッセージといっしょに、
次の使う人にわたっていくXchange、
見ていく人、持ってきてくれた人、
持っていく人、気になってまた見に来た人
一枚の洋服が再び生きてきます
移動中、富士山きれいでしたね。運転は主人でしたので、らくちん移動でした。
会場の近辺はとてもすてきな風景でした。
2013年11月14日
暮らしごと市Xchange2013
Xchange暮らしごと市2013
2013.11.16、17
掛川市 さくら咲く学校にて行われます。

2011暮らしごと市
Xchangeはおしゃれな古着の交換会です。
今年で3回目の暮らしごと市、
お手伝いに行きますね。
個人的には消しゴムハンコの作家さんに会えるのが
楽しみですが、今年出店しているのかしら?
2013.11.16、17
掛川市 さくら咲く学校にて行われます。

2011暮らしごと市
Xchangeはおしゃれな古着の交換会です。
今年で3回目の暮らしごと市、
お手伝いに行きますね。
個人的には消しゴムハンコの作家さんに会えるのが
楽しみですが、今年出店しているのかしら?
2013年11月12日
整理収納アドバイザーフォーラム
2013年11月15日(13:00~17:00)、16日(10:30~17:00)に
整理収納アドバイザーフォーラム2013
が、六本木 泉ガーデンにて行われます。
今年も行きますよ。私はことしで4回目の参加になります。
今年は 整理収納の楽しさを多くの方に
知っていただくために、16日は一般の方もご参加
できるようになったということで、たのしみです。
整理収納にご興味ありましたら
ハウスキーピング協会HPでお申し込みください。
2013年11月10日
人とつながる秋(商)まつり
雨の中ご来場ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
私自身も楽しんでしまいました。
おかたづけCOTAさんの
「わけるくん」
やってみるとむずかしいですよね。
気になったのがお隣のブース
「ちっちゃなお星さま工房」の
グッドトーイ。
親子活動で、クリスマス会、1月のあそびでゲームとして
使えるなあと検討中。介護でもいいよーというので
色々な使い方ができるモノって、広がりがあっておもしろく
アイデアがわいてきます。
2013年11月10日
2013年11月08日
年末年始段取りノート
11月10日(日) 三島商工会議所 11:00~15:00 1階ホール
「人とつながる秋(商)まつり」
おかたづけCOTAさんのブースにて
年末年始段取りノートを販売します。

三島商工会議所は三島駅南口より徒歩3-5分位三島市民文化会館前、
駐車場は同じ建物の中にあります。
菊まつり開催中の楽寿園近くですのでお立ち寄りください。
「人とつながる秋(商)まつり」
おかたづけCOTAさんのブースにて
年末年始段取りノートを販売します。

三島商工会議所は三島駅南口より徒歩3-5分位三島市民文化会館前、
駐車場は同じ建物の中にあります。
菊まつり開催中の楽寿園近くですのでお立ち寄りください。
2013年10月25日
整理収納講座

年末年始段取りノート2013-2014
発行者:小野裕子(ファイリングコンサルト)
今年もこのノートを使ってやります。

平成25年11月28日(木)10:30~12:00
12月26日(木)10:30~12:00
M-net市民大学三島校055-983-2059(月、火、木、金 10:00~17:00受付)
すてきな年末年始段取りノート付きです。
年末年始のあれこれをこのノートに書き出し
忙しい年末をスイスイ乗り切り、
ハッピーな新年を迎えたいですね
2013年06月07日
整理収納講座

整理収納きほん講座
日時:6月27日 第4木
10:30~12:00
場所、申し込み:M-net市民大学三島校 055-983-2059(月、火、木、金 10~17:00)
家の中の整理のお悩み、相談をします。
整理本を買ってもなかなかすすまない
今の現状を変えたいそんな方に
おすすめです。
2013年02月19日
書類整理

日時:2月28日(木)10時30分~12時
場所:M-net市民大学三島校 〒411-0036 三島市一番町12-13カツマタビル3F
三島駅南口近くです。
申し込み:
M-net市民大学三島校 055-983-2059 (10:00~17:00)
書類の整理は時間がかかりますが、種類が多い書類を
分類し整理し、我が家にあった書類整理をすることで 、
取り出しやすくなります。

写真はフォルダーという紙はさみで書類をはさみ、フォルダーボックスに
いれています。書類の量によって、この箱が何個か並びます。

取り出しやすくしまいやすい方法(写真)をこの講座でおこないます。
2013年01月21日
書類整理
写真を見ながら、写っている人を確認しながら見ているだけですが、
母にとっては見ることが家でできること、時間が過ごせることなので、
写真を減らすことはしません。写真は整理が難しいですが、
時間がたつと大切にしている写真も変わってきました。

ホームファイリング講座で、スッキリ書類の整理をしませんか
1月24日、2月28日(木)10:30~12:00
M-net市民大学三島校
申し込み:055-983-2059