2012年03月29日

商品券と減災セミナー

母が敬老の日にもらった商品券をまだ使っていないことを思い出し、

見ると、有効期限平成24年3月31日! 


商店街での当たり券も3月31日なので、電池と交換してきました。


母に、何がほしい?服とかいらない?と聞くと何もいらないというので、

非常用の水、パックのごはん、体拭きなど買ってきました。

さあ買い物し終わったら、置き場所どうしましょ。

日常使う場所のほうがわかりやすいか、迷いました。

階段下におきましたが、私の実家のように本人が認知症で、いろいろな人が出入りしている場合

どこにしたらいいのでしょう。

明日のセミナーで勉強してきます。

明日、3月30日(金)13:30~15:30
三島市北上プラザにて
講師 仙台在住の整理収納アドバイザー
    渋川 真希氏
「家の中からはじめよう!地震への備え」

参加費無料、資料代500円
主催東部パレット
共催NPO法人ハウスキーピング協会整理収納アドバイザー静岡
お問い合わせ、申し込み東部パレット055-951-8500 FaX055-952-1433
e-mail mail@palnet.jp

当日参加もOKです。

スタッフでいますので、よろしくお願いします。
      



同じカテゴリー(日記)の記事画像
梅干し
お疲れさまでした
バティック展示会準備手伝い
おっこの木
同窓会
花の中からまた花
同じカテゴリー(日記)の記事
 梅干し (2017-07-22 20:53)
 蜂にバッタリ (2017-06-05 17:21)
 お疲れさまでした (2016-10-09 19:55)
 バティック展示会準備手伝い (2016-09-27 21:29)
 おっこの木 (2016-09-20 09:42)
 同窓会 (2016-09-12 14:25)

Posted by ちかどん at 18:43│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
商品券と減災セミナー
    コメント(0)