2012年05月18日
認知症母の洋服選び
高齢で認知症の母が来週、元職場の同窓会へ出るというので
私を含めた女姉妹、少しずつ準備をすすめています。
本人の体調もあるので、姉が付き添ってですが、
無理のないように出る予定。
先週姉が美容院に連れて行き、
洋服は、私が見て買うことになりました。
あちこち、探して歩いて、ようやく買えました。
とっても疲れたー、結局、店員さんのアドバイスがあって買えたので、
満足度は100%、
本人がいると一番いいのですが、寝てるほうがいいというので、
連れてこれず、本人の体型、色の好み、着た時の顔うつりを想像し、
どっちにしようか悩んでいると、
「お化粧あまりしない方ですと
おとなしい色のこちらより、はっきりした鮮やかで、何色かはいっている
こちらのほうがお薦めですよ・・・」と店員さん。
ふだんでも着ないともったいないので、おしゃれ着すぎてもいけないし、
派手すぎてもいけない。
あちこち回って見すぎたせいか、年代によって、かなり着やすい求めやすい
お洋服の感じが違うのがわかりました。今流行のチュニックは合わないし、
着ないだろうし、腰回りの太いのを隠す長さもいる。
これから暑くなるけど、一日着たままで寝ているので、
素材もかんがえます。
整理収納アドバイザーになってからは、洋服の買い物はかなり慎重になっています。
認知症になっても、おしゃれは今までと一緒。あるものでいいと言ってても、
何を着ていこうか、共に考えるのも楽しいもんです。
私を含めた女姉妹、少しずつ準備をすすめています。
本人の体調もあるので、姉が付き添ってですが、
無理のないように出る予定。
先週姉が美容院に連れて行き、
洋服は、私が見て買うことになりました。
あちこち、探して歩いて、ようやく買えました。
とっても疲れたー、結局、店員さんのアドバイスがあって買えたので、
満足度は100%、
本人がいると一番いいのですが、寝てるほうがいいというので、
連れてこれず、本人の体型、色の好み、着た時の顔うつりを想像し、
どっちにしようか悩んでいると、
「お化粧あまりしない方ですと
おとなしい色のこちらより、はっきりした鮮やかで、何色かはいっている
こちらのほうがお薦めですよ・・・」と店員さん。
ふだんでも着ないともったいないので、おしゃれ着すぎてもいけないし、
派手すぎてもいけない。
あちこち回って見すぎたせいか、年代によって、かなり着やすい求めやすい
お洋服の感じが違うのがわかりました。今流行のチュニックは合わないし、
着ないだろうし、腰回りの太いのを隠す長さもいる。
これから暑くなるけど、一日着たままで寝ているので、
素材もかんがえます。
整理収納アドバイザーになってからは、洋服の買い物はかなり慎重になっています。
認知症になっても、おしゃれは今までと一緒。あるものでいいと言ってても、
何を着ていこうか、共に考えるのも楽しいもんです。