2014年08月30日

フォルダーってこんな使い道もあり?

前回ブログの美術館で、ミッフィーの特別展の中に

フォルダーを使ったアートがありました。
ちなみにフォルダーってこんな紙ばさみの形状です。

フォルダーに絵が描かれていました。

下の写真は私のフォルダーです。

フォルダーってこんな使い道もあり?

今回の美術館の展示物のフォルダーから

いろいろな想像ができ、刺激的でした。

フォルダーって、思考の分類からそれぞれの関蓮したもののつながりだとか

発展性とか目に見えるわかりやすいものだと思います。

それを現代アートにして展示してくれた、感じ方は人それぞれですが

私なりにピピっときた展示物で、書類の保存以外の見方を変えてみるとおもしろいです。

フォルダーって画材にもなるんだね。


このフォルダーを使って書類を整理してみませんか。

毎月第4木は整理収納相談です。詳細はM-net三島校へお願いします。







同じカテゴリー(日記)の記事画像
梅干し
お疲れさまでした
バティック展示会準備手伝い
おっこの木
同窓会
花の中からまた花
同じカテゴリー(日記)の記事
 梅干し (2017-07-22 20:53)
 蜂にバッタリ (2017-06-05 17:21)
 お疲れさまでした (2016-10-09 19:55)
 バティック展示会準備手伝い (2016-09-27 21:29)
 おっこの木 (2016-09-20 09:42)
 同窓会 (2016-09-12 14:25)

Posted by ちかどん at 22:52│Comments(0)日記整理収納書類整理趣味
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォルダーってこんな使い道もあり?
    コメント(0)