2015年02月27日

2月27日の記事

昨日は娘の高校生活最後の弁当の日でした。
というのに、私の体調は最悪の日。

いつものように変わりなく
特別メニューでなく、
鮭、しゅうまい、卵焼き
野菜炒め、、
の形の
しかし、
とくべつにできることがあった。
お茶好きなこのために
ポットのお茶はお客さん用の茶葉で特別。
違いはわかっただろうか。

いつものように、持って学校に行き、
帰ってきて何も言わずに
弁当箱をキッチンにおき
子供が夕食後に他の食器と弁当箱を洗って終わり。

いつも、彩りがイマイチだったり
三個の弁当を作っているので、見栄えより量
栄養バランスを考えているけど。

体育祭の時に
気合を入れて飾りずしを作って、
印象的だったよう。


まだ主人、息子のがあると思うと、
弁当作りの長期休みを提案したい。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
梅干し
お疲れさまでした
バティック展示会準備手伝い
おっこの木
同窓会
花の中からまた花
同じカテゴリー(日記)の記事
 梅干し (2017-07-22 20:53)
 蜂にバッタリ (2017-06-05 17:21)
 お疲れさまでした (2016-10-09 19:55)
 バティック展示会準備手伝い (2016-09-27 21:29)
 おっこの木 (2016-09-20 09:42)
 同窓会 (2016-09-12 14:25)

Posted by ちかどん at 18:31│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月27日の記事
    コメント(0)