2015年10月20日

富岡製糸場

富岡製糸場
大河ドラマが群馬県に舞台が移り

世界遺産の富岡製糸場も

ドラマの中で登場しましたね。

創業明治5年10月4日

先日、谷川岳慰霊祭の帰りに

富岡製糸場により、二十数年前まで動いていた機械を

見てきました。(10月4日だった)

人の多さにも驚きでしたが、ガイドさんの説明が聞こえるように

イヤホンを使ってグループでの移動方法は感心しました。

でも、歩いて回れない、車いすまでは使いたくない同行者を

1時間弱待たせてしまい、申し訳なかったです。









同じカテゴリー(日記)の記事画像
梅干し
お疲れさまでした
バティック展示会準備手伝い
おっこの木
同窓会
花の中からまた花
同じカテゴリー(日記)の記事
 梅干し (2017-07-22 20:53)
 蜂にバッタリ (2017-06-05 17:21)
 お疲れさまでした (2016-10-09 19:55)
 バティック展示会準備手伝い (2016-09-27 21:29)
 おっこの木 (2016-09-20 09:42)
 同窓会 (2016-09-12 14:25)

Posted by ちかどん at 21:12│Comments(2)日記
この記事へのコメント
 昨日は お買い上げ ありがとうございました。
本日 手づくり市無事終了し ホッと一息です。 でも毎回 新しい出会いや再会は楽しくて 準備の苦労も忘れさせてくれますね~(#^.^#)   
Posted by テンコテンコ at 2015年10月25日 22:40
ど~も
修善寺温泉街を
あらためて訪れると、きれいだし活気もあるし、
そんな発見もあって楽しかったです。
Posted by ちかどんちかどん at 2015年10月26日 16:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富岡製糸場
    コメント(2)